2019年3月17日日曜日

魚津水族館へ行ってきた


α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
68mm f/5.0 1/125sec ISO5000
イソギンチャクのおうち
新しいカメラ買うと、行きたくなるのが動物園か水族館。
そんなわけで、水族館に行ってみたのだ。

水族館は、暗くて上手に撮れない代表格。ちゃんと撮れるかとドキドキしちゃう。
館内は子供がたくさん。なんとびっくり、世間では春休みに入ったそうで。
まぁ、わたくし、ずっと春休みなんですが。

α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
24mm f/2.8 1/400sec ISO3200
鰤の腹
魚津水族館は、日本最古の現存水族館で、昔からトンネルがあります。
広報部長が園児のころ、よくずっと上見てました。
写真は、そのころを思い出して。水の表現がすごい素敵。ぬめぬめって。

α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
63mm f/2.8 1/320sec ISO6400
電気ウナギの代わり
昔はね、電気ウナギがいたんですよ。
今のボルト数とか出てて、大好きだったんです。
いつの間にかいなくなって、代わりにコイツがいます。
名前ど忘れ。いや、こいつもカッコよくて好きなんですけどね。

α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
70mm f/5.6 1/100sec ISO12800
α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
67mm f/2.8 1/100sec ISO12800
光るやつら。
ISO12800まで上げても全然使えるじゃないか。
α9の高感度耐性すごい!
でっかく印刷しなければOKですね。
実はこの後、ISO51200とかにして、直し忘れて水族館のおねぇさんを撮影してたのは内緒ですよ。

α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
43mm f/2.8 1/400sec ISO4000
海月
最近はどこの水族館にもある、海月記念撮影コーナー。
クラゲちゃんはなかなかいい位置に来ない、おこちゃまが順番待ちしている。
な訳で、妥協も必要です。海月コーナーは簡単に幻想的写真撮れるからいいよね。

α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
70mm f/2.8 1/1250sec ISO5000

α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
70mm f/2.8 1/1250sec ISO2000
最近は、爬虫類がたくさん展示されていて素敵です。
烏帽子カメレオンは、神社関係者には見逃せない存在。
水族館は、どうしてもガラスなりアクリルなりを挟んで撮影するので、くっきり取るのが難しいです。けど、解像感ありますね。LRで持ち上げてますけど。点光源も綺麗。

α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
70mm f/5.0 1/250sec ISO4000
α9 + FE 24-70mm F2.8 GM
70mm f/2.8 1/250sec ISO8000
どれもこれも暗いところなので、ISOは遠慮なくガンガンあげてますが、映りは非常にいいです。
AFも爆速でした。夢のようなカメラだ。

α9 + FE 70-200mm F2.8 GM
121mm f/5.6 1/1250sec ISO5000
今回、あんまり満足できる撮影ができなかったけど、ISOはガシガシあげてもイケル、AFは暗くても働く、カメレオンが可愛いということが解っただけでも収穫が大きいです。



あと、桜が咲いたとの情報から、ちょっと取りに行きました。
曇り⇒雨降りというコンディションでしたが、満開の桜を見ることができましたよ。
ってか、早くね?


以上、魚津水族館の巻でした。次は動物園に行きたいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿