2019年7月28日日曜日


織姫と彦星が1年で唯一出会えるという七夕ですよ。
ロマンチックが止まらない広報部長です。

新川神社では七夕飾りが絶賛稼働中。
願い事をするなら今!


願い事を書く前に、神社にお参りしましょう。
あと、手水の柄杓で水飲んだらダメよ?


新川神社では願い事書き放題。
とはいえ、おひとり様1枚にしとくのが吉です。


昨今は風が強いのでしっかり結びましょう。
気が付いたら結びなおしているけど、結構飛んで行ってるんですよね。
今日も田んぼ近くまで飛んで行っていたのを救助しました。


皆様の願い、ことごとく叶いますように。



さて、田んぼ学校で植えた御神田の稲がすくすくと成長しています。
実は、今年は2種の稲が。


結構、背が違いますね。
何が収穫されるかお楽しみですな。


本日も暑くてバテバテです。

今日は雅楽の温習日でしたが、最近やっとなんとなく吹けるようになってきました。
雅楽は独特のテンポが難しい。怒られながらやってます。広報部長は意外に我が強いんです。


そして、歯にやばい痛みを抱えていたのですが、歯ぐきから膿が出て回復傾向。
ご飯が噛める喜び。また、腹に脂肪を貯める作業に戻れます。新川神社の御利益ですね。

御利益といえば、新川神社は富山でも屈指の金運の神社と認定されているようです。
多数の金運の神社を題材にした記事で紹介されていたので間違いありません。
つまり、広報部長は大金持ちが約束されたも同然。
今から楽しみです。

2019年7月25日木曜日

広報部長が広報に頑張る


職場が変わって、休日が微妙な広報部長です。こんにちは。
日曜と火曜が休日なのよねぇ。連休無いと寂しいね。


先日の日曜日は広報活動にいそしむ広報部長でした
午前中は最勝寺の撮影。施食会の法要がございまして、いそいそと写真をば。


お寺の撮影は大変だけども楽しいですよ。
被写体はいっぱいあるからねぇ。ちょっとムシムシしててへばってたけど。


そして午後からは新川神社でBBQ撮影に。
急いで行ったけど途中アクシデントもあり、乾杯も終わって始まってました。


今回は珍しく人ばっかり撮ってましたよ。
相変わらず自然体なところにこだわってますが。







なんか、連射設定のまま気づいてなくて撮影枚数が結構なことになっちゃってたけど
天気がいいと撮影も楽ですね。

ただまぁ、広報部長は暑いのが苦手で、しかもジメジメしていると能力80%ダウン(当社比)するんです。
もっとシャッターチャンスはあったんだろうけど、あまり動かなかったからなぁ。
後で見返して、これも撮っとけばよかったと後悔。
とはいえ、全然飲んでないし、食べてもないんだけど体調が悪くなってたので致し方なし。

で、なぜか左上奥歯の歯茎が激痛なんですな。
虫歯の痛みじゃなさそうだけど、我慢ならず歯医者に行ってみたら、虫歯ではない。
治療した歯の高さが悪いかもってことで調整してもらったけど、症状は悪化中。
まいっちんぐやすこ先生。

これはあれですよ、歯槽膿漏ですかね?
でも、歯医者さんが見た感じだとそうでもなさそうみたいだけど。
おかげでご飯もろくに食べれないんですよ。うがうが。
仕方ないので、アルコール消毒しときます。


そういえば、いい酒いっぱいあったけど、一滴も飲めなかった。残念無念。

2019年7月19日金曜日

広報部長就職をするの巻


お疲れの広報部長です。こんにちわ。

先日、ついにニートを脱しまして働いております。
働くっていいね。

何やっているかというと、仕事を覚えるのに必死になっているだけです。

ところで皆さん、生涯学習ですよ。
働いていても、勉強することは大事です。仕事のスキルをアップして生産効率を上げましょう。
今の仕事よりも自部に合った仕事にスキルアップもできるかもしれません。
不安定な未来に不安を覚えたら、公務員を目指すのも手です。
もう引退した?それこそ、学習して第2の人生を満喫しましょう。

そんな皆様におすすめなのが、資格の学校TACですよ。
TAC富山校では、公務員試験や簿記、法律系資格など様々な資格取得に向けて学習環境を提案していますよ。
一流の講師陣のDVD講義を見ながら専用学習室で快適に勉強できます。
もちろん、自習にも使用できるので、誰にも邪魔されずに計画的な資格取得が可能です。
DVD講義ということは、都合のいい時間に学習できるということ。何かとお忙しい社会人にはうれしいですよね。
さぁ、みんなもTACで資格取得に向けて頑張ろうではありませんか!

資格の学校TAC富山校


何がいいたいかと申しますと、こういう仕事に就きました。
なかなかにキツイ仕事ですが、やりごたえだけは十分。
実際は専門学校の職員なんですが、お客様からは「先生」って呼ばれるんですね。
悪い気はしません。

あと、若者と話す機会があると、気分も若返ります。
今のところ、楽しく働いているのです。


学食が美味いのです。

2019年7月11日木曜日

カメラ機材を増設するの巻


先日、最勝寺さんに駕籠を撮影しに行ったのですが、蛍光灯で物撮りって難しいと思い始めた広報部長です。

そんなわけで、照明を本格的に勉強しようと機材を導入しました。
その他のこまごましたものも。


アマゾンから巨大な箱が大量に送られてくるの巻。
家で開けると大惨事になりそう。そんな時は参集殿。
新川神社へ荷物を運び、大広間を使わせてもらう。
便利だね参集殿。


まずは背景幕。何でもよかったんだけど、安さと安さでチョイス。



ま、安いからね。このくらいは御愛嬌だね。
それよりも折り目が酷いので低温アイロンはかけなくちゃいかんですね。
組み立ては簡単で一人でもできる。いいものですよ。


一応、横3mまで伸ばせます。これで駕籠のバックにもできるってもんだ。


そして常灯照明。安さで勝負。予算の都合です。




E27口の蛍光灯を使うタイプ。2灯で一つずつ2個使うんだけど、予備で2個、合計4個ついてました。


うりゃ。正直言うと、ちゃっちい。頑張ってボックスライトとかのがよかったかもしれんが、予算がね。。。
ポートレートも視野に入れてたけど、光量的に使えない。
ただ、物撮りには十分な光量と使いやすさ。現在持っている撮影ボックスだと被写体の大きさに限界があるからね。

ポートレートはクリップオンストロボを将来的に視野に入れましょう。
モノブロックが欲しいけど、予算が。。。。。


オリバー提供の参集殿の椅子を撮ってみました。
手持ちでてきとーに。
やっぱ皺がね。ちゃんと対策しなきゃね。
参集殿は全体的にムーディーで光量が圧倒的に足りないので、ソフトボックスがあるとやっぱり便利ね。
普通に撮れる。逆に言えば普通にしか撮れないんだけど。


うちのちっちゃい子も適当に。汚れまでしっかり描写してるね。2灯あると便利。物撮りが捗るぜ。


そして、今回の目玉商品はこちら!
神牛のV860IIとXproフラッシュトリガー。



God+OXで神牛ね。話題の中華製です。
クリップオンストロボとフラッシュトリガーです。
要するに、オフカメラでストロボを使えるようになるんですよ。
つまり、スタジオ撮影のように、横っちょのほうにフラッシュを置いて撮れるんですよ。
それがなんと、27650円で買えちゃう。安い!
で、このGodoxは安かろう悪かろうではなく、非常に使いやすく、性能もバッチリと評判です。
フラッシュトリガーはどっかの観音様のメーカーのものにそっくりですが、気にしてはいけない。
そして、通信設定に手間取り30分ほど悩んでいたのは内緒だよ。



皺がね。。。
宮司の愛機、茶々丸を撮ってみた。
オフカメラで撮ってみたけど、影が強いですね。
アンブレラを購入予定だっただったけど、予算が。そのうち買います。


ソフトボックス2灯で撮ると落ち着いた感じになりますね。
なんかほら、美術展を見た後にミュージアムショップで売っている写真解説書に載っている写真みたくない?
茶々丸も気品が溢れてますね。

できればフラッシュ2灯~4灯のシステムを組みたいところ。
もう一台V860IIでいくか、モノブロックのAD200を狙うかは悩み中。
AD200すごく評判がいいので使ってみたいけど、値段と嫁の顔と相談するしかない。うーむ。
稼ぎがよくなったら検討しましょう。



実は他にも細々した機材を追加しました。



ピークデザインの便利グッズ、キャプチャーとマンフロットのボール雲台。
カメラ2台持ちの救世主がキャプチャー。きっと便利。
ボール雲台は細かい動きが必要なモノ撮りように。
どちらも撮影を楽にするアイテムですね。そのうちレビューするかも。。。




2019年7月9日火曜日

駕籠の復旧とシンエヴァンゲリヲンと最高の日本酒


駕籠に乗ったことはありますか?
広報部長は乗れる身分ではございません。こんにちは。

最勝寺さんの奥底から駕籠が発見されたらしく、復旧作業をしたそうで。
おっさん二人で頑張ったとのこと。



素人工事とは思えない、きれいな復旧がされていました。
どこぞのキリスト様と違い、プロが仕上げたと言っても過言ではない出来ですよ。


どうしてこうなった
内部もキレイに元の味を残した丁寧なお仕事。


最勝寺さんで展示中なので、座禅とかヨガとかのイベントついでに見るといいよ。


で、シン・エヴァンゲリヲン劇場版:||の冒頭10分が公開されました。
ちゃんと作る気あったんだね!




前回のQはイササカ小難しくなっててある意味エヴァっぽい感じでしたが、今回はまさしくエヴァな映像でワクワクの広報部長ですよ。
電力供給特化型44Bがかわいい。
フランスで行っているジャパンエキスポでの公開だからなのか、冒頭はパリが舞台。
エッフェル塔は戦艦がぶつかって壊れるものですよ。ナディアな感じでいい感じ。
2020年公開ってことで、FF7しかり近頃40代前後の中年の財布を露骨に狙ってきてますね。

で、先日最高級な蒲鉾を頂いたのでこちらも最高の品を用意せねばと。
富山のお酒といえば満寿泉ですよ。岩瀬にれっつらごう。
田尻本店で吟味します。この酒屋、冷蔵室で保管されているので夏場は快適に選べます。
しかし、数が多すぎて悩むのです。こまったもんだ。


選び抜いた2本。
山田錦のワイン酵母仕込み。シャンパン酵母で醸した日本酒。リシャール・ジェフロワ氏が富山に日本酒工房を作っているのですが、その試作として作ったとも言われる一品。
オフレコと言われているので、詳しくは察しましょう。

そして、満寿泉の貴譲酒。その絞り。去年のクリスマスに瓶詰されたものが出ておりました。
個人的にはその入手性、希少性、味の期待値ともベストなチョイスではないでしょうか?
飲んだことないものを人に贈るなという問題は置いておきましょう。
不味いはずがないですよ。広報部長も飲みたいですよ。
まぁ、不味くても笑って許してくれるでしょう。
こういう贈り物を選ぶときって男は自分が欲しいものを選んじゃいますよね。

さて、広報部長はニート生活をしていましたが、人間がダメになってきていますのでそろそろ働き始めます。
新たな職場に幸多からんことを。。。


2019年7月6日土曜日

蒲鉾に想う富山人


昔はすごい高級品だったんだってね、蒲鉾。
蒲鉾が好きな広報部長です。こんにちは。

先日、お中元に蒲鉾を頂きまして、たいへん喜んでいるのです。


頂いたのは小田原鈴廣の蒲鉾。
それが美味いんですよ。まぁびっくりのおいしさ。
酒の肴にピッタリですよ。


何より富山県人にとってうれしいのがこれ。


ででんと、蒲鉾が板の上に乗っているんですよ。
なにこれすごい、どうやって食べるの?


富山の蒲鉾といえばウズウズに巻かれている蒲鉾ですので、板の上に乗っているのは滅多にお目にかかれないんです。
この板どうしよう。表札に使えそう。


広報部長は小学生のころ学研の「科学」と「学習」を定期購読していました。
「あさりよしとお」の「まんがサイエンス」は今でもマイベスト漫画の一角です。

で、科学の夏休み自由研究のヒント的な奴に必ず出てくるのが「お母さんにかまぼこの板をもらおう」的な奴。
富山県小学生99%が????ですよ。かまぼこの板ってなんだよそれ?的な。
木版画に利用したり、ジオラマのベースに利用したり、利用価値が高いんですよね。

富山県民のご家庭にはございません。

そんなわけで、広報部長にはかまぼこ板に並々ならぬ憧れがあるのです。

ちなみに、今回生まれて初めて蒲鉾を板から削ぎ落すという、夢の作業を体験できました。
こんな素敵な体験ができたのも、お中元をくださった元上司のおかげです。

そういえば、富山では近所に結婚式出席者がいると切り身になった鯛の蒲鉾がおすそ分けされるという謎の風習があります。

引き出物のでっかい鯛の蒲鉾を処分しきれず廻ってくるのです。

正直なところ、美味いものでもないし迷惑この上ない代物でもありますが、県外の方は大層お喜びになられるとか。

2019年7月2日火曜日

茅の輪で穢れを落とす


就職活動で寝不足の広報部長です。
就職するのにも用意するものが色々あるんですね。知らなかったよ。


さて、6月30日といえば夏越の大祓ですよ。
半年間でついた罪穢れを祓い落し、夏を元気に乗り切ろうという。
茅乃輪を3回くぐるといいことあるよ。


実は新川神社でも人気のイベント。
目玉は宮司お手製の厄除け注連縄。限定100個。ご利益満点。


限定100個が今年はなくなる勢いでしたね。
これがあれば疫病にかからなくなるという伝説が。蘇民将来。


どこの正月であろうか?
参道が埋め尽くされる。


予報では雨ザーザーの予定だったけど、結果降らず。
毎年、降りそうで降らない。これは竜神様が空気を読んでるね。


今年は令和元年特別バージョン。
宮司がせっせと夜なべして書いてます。


んで、夜は四方神社の夏越大祓を見に。
新川神社→四方神社のコンボは恒例行事。



四方神社は広いんですよね。
かっこよす。


新湊大橋も見えますよ。

実は広報部長は寒いのはすごい得意だけど、暑いのはすごく苦手。
特にじめじめしていると露骨に活動が鈍るのです。
だいたいあれですよ。寒けりゃ着ればいいけど暑いと裸になったら終わりじゃないか。

早く秋にならないかなぁ。。。