令和元年最後のお宮で飲もう会は30回記念です。
広報部長は永遠に不滅です。こんばんわ。
昼の田んぼ学校しめ縄つくりに続いて夜は大人のしめ縄つくりです。
大人のしめ縄。。。。
しめ縄作れないと飲めません。
作り方は目で奪え!
来る12月21日に新川神社参集殿で落語会を開催する良楽師匠も参加していただきました。
慣れない手つきながらもできてる。落語好きの広報部長が手ほどきいたしましたよ?
↓かれ~なる落語会ってことで宣伝。芝浜面白いから聞くとよい。
毎年やってるけど上手くできない大人たち。子供の部はみんなきれいにできてたけどなぁ。。。
さすが職人さんは初参加でもいきなりの上出来。初めてとは思えない出来上がりです。
今回は北日本新聞社から取材に来られました。
若き記者たち。仕事熱心ですごい。広報部長には持ち合わせていないパワーがありますね。
元旦の特別紙で特集するとのことなので、要チェック。
今回もたくさんのお酒をご用意いたしました。
また、参加者の方々からもたくさんのおすそ分けが!
ありがとうございます。
昼の部で配布された木札とは別のお宮で飲もう会30回記念特別バージョン木札。
数に余裕をもって制作されたはずが、予想を超える参加人数で全部はけました。
特別だぞ?レアアイテムだぞ?オークションサイトに出品は禁止だ!
良楽師匠の落語会宣伝ですが、場を盛り上げてもらいました。さすがプロ。
カレーの試食も!大人気ですぐに完売。
そしてなんと、今年いっぱいで小川さんが頭を引退。
赤い法被は誰の手に?
期待のホープ野村幸生です。
赤い法被が引き継がれます。
ん?なんだか丈が。。。。。
新聞記事用に
テイク5くらいです。
差し入れがたくさんでもう食べれないよう。。。とはならない。
それもそのはず、参加人数60名超と過去最高です。
白熱した桑名事務局長の〆も過去最長。
北日本新聞さんは最後まで仕事熱心でした。
サボってなかったよ。
これで上司が見てても安心だね。また来れるね。
過去最高の盛り上がりを見せた?お宮で飲もう会。
これだけの人数にも関わらず撤収の片付けもスムーズ。
よく教育されております。
次回はいよいよ令和2年2月2日寒中禊ですよ。
これ以上に盛り上がること間違いなし。
参加人数に限りがあるのでご応募はお早めに(まだ応募していない)
0 件のコメント:
コメントを投稿